英語塾・英会話教室を探すなら「EnglishSearch」ロゴ

高田馬場でおすすめの英会話教室をご紹介!メリットや選び方も徹底解説| EnglishSearch

ホーム >> EnglishSearchコラム >> オンライン  >> 高田馬場でおすすめの英会話教室をご紹介!メリットや選び方も徹底解説
更新日 2025.8.26

高田馬場でおすすめの英会話教室をご紹介!メリットや選び方も徹底解説

新宿区高田馬場周辺には、さまざまな企業のオフィスや大学などが数多くあります。

また、グローバル化の流れにより、ビジネスパーソンには英語力が必須スキルといっても過言ではありません。

そのため、英会話教室に通って英語の学習をしようと考えている方も多いのではないでしょうか。

利便性を考えると、オフィスの近くにある英会話教室に通った方が効率的といえます。

そこで本記事では、高田馬場周辺にある英会話教室の紹介を中心に、英会話教室の選び方のポイント・英会話教室に通うメリットについて、詳しく解説します。

高田馬場周辺のオフィスにお勤めで、英語を学習したいと考えている方には、役立つ情報ですので、ぜひ最後までお読みください。

_画像

英会話イーオン

秋のお得なキャンペーン実施中!
★キャンペーン期間中に入会された方限定で入会金が無料に!
★早ければ早いほどお得!9月のレッスン料が無料に!
★お得に英会話を始めるチャンス!

_

高田馬場でおすすめの英会話教室5選

_画像

まずは、高田馬場でおすすめの英会話教室を紹介します。

スクール名 料金 アクセス 住所
英会話AEON
(イーオン)
12,375円/月~
詳しくはこちら
高田馬場駅前 東京都新宿区高田馬場1-26-5
F・Iビル6階
NOVA 10,000円/月~ 高田馬場駅早稲田口
徒歩3分
東京都新宿区高田馬場2-14-6
アライビル4F
ECCジュニア 6,000円/月~ 高田馬場駅戸山口
徒歩5分
東京都新宿区高田馬場1-21-6
メゾン高田馬場1F101号
Kids up
(キッズアップ)
お問合せ 高田馬場駅
徒歩15分
東京都新宿区早稲田町67番地
早稲田クローバービル1F
レベッカ
英会話スクール
8,800円/月~ 高田馬場駅早稲田口
徒歩5分
東京都新宿区高田馬場1丁目6-19
中央ビル2F

それぞれの英会話教室について、詳しくみていきましょう。

英会話AEON(イーオン)

_画像

AEONの概要

英会話AEON(イーオン)の基本情報
対象学年 幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人
指導形態 少人数レッスン・個人レッスン

AEONは全国各地に教室がある大規模な英会話教室です。

校舎情報

高田馬場周辺の校舎情報を紹介します。

英会話AEON(イーオン)の校舎情報
校舎名 高田馬場校
住所 東京都新宿区高田馬場1-26-5 F・Iビル6階
アクセス 高田馬場駅早稲田口徒歩1分

校舎情報はこちら

信頼できる質の高い教師陣

イーオンでは、厳しい採用基準をクリアした教師陣がそろっており、英会話指導をはじめとする各種英語指導に高い専門性を持っています。

また、日本人教師と外国人教師の両方が在籍しており、文法や構成の細かい説明を日本語で学びながら、実践的な英語表現をネイティブの発音とともに学べる点が大きな強みです。

レベル・目的に合わせた豊富なコース

イーオンでは、生徒の英語力や学習目的に応じたコースが豊富に用意されています。

日常英会話やビジネス英語、旅行英語といった実用英語に特化したプログラムがあります。

初級者向けのコースもあるため、英語に自信がない方でも安心して学び始められます。

また、定期的なレベルチェックやカウンセリングを通じてこまめに生徒の学習進捗を確認し、目標達成まで丁寧にサポートを行います。

イーオンのキャンペーン

【早いほどお得!】秋の入会金+授業料無料キャンペーン
締め切り 2025年9月30日(火)まで
授業料 【入学特典】
通常11,000円の入会金が無料
+
9月中のレッスン料が無料!
キャンペーン内容 入会金無料&9月のレッスン料無料
お申込み 無料体験レッスンはこちら⇒

イーオンでは、秋の入会金+授業料無料キャンペーンを実施中です。

今なら、通常11,000円の入会金が無料となっております。

また、早ければ早いほどお得な9月のレッスン料無料キャンペーンを実施しています。

イーオンのキャンペーンお申込み期間は、9月30日(火)までとなっているので、イーオンのレッスンを体験してみたい方は是非この機会を活用し、入学特典を利用しましょう。

無料体験レッスンのお申込みは、公式サイトからお申込みができるので、チェックしてみてください。

入会金無料特典の詳細はこちら

イーオンの無料体験レッスン

イーオンでは、無料体験レッスンを実施しています。

無料体験レッスンの流れとしては以下の通りです。

無料体験レッスンの流れ

  • ①無料体験レッスンを予約する
  • ②来校&ヒアリング
  • ③無料体験レッスン開始
  • ④学習プランのご案内

体験レッスンは完全無料となっているので、少しでも興味がある方はまずは無料体験レッスンをすることをおすすめします。

無料体験レッスンの予約はこちらからできますので、お気軽にお申し込みください。

入会金無料特典の詳細はこちら

AEONの料金

種類 コース 授業料(税込)
少人数レッスン Acquisition レッスン 22,000円/月
※週1回のレッスンの場合
L&A Lightレッスン 12,375円/月
※週1回のレッスンの場合
個人レッスン プライベートレッスン 11,550円/回

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

Acquisition レッスンとは、さまざまなシチュエーションで使える英語表現を学ぶコースであり、定員は5名です。

L&A Lightレッスンとは、楽しく気軽に英語を学びたい人向けのコースであり、定員は8名です。

詳細はこちら

AEONの口コミ・評判

講師の人達が親切かつ丁寧な対応をしてくれるため、楽しくレッスンを受けることができています。

業界最大手だけあり、授業のプログラムが非常に充実しておりました。

英語レベルが細かく分けられていて、そのレベルに応じたレッスンのカリキュラムが受けられるのでとても効率的な英会話習得ができると思います。

講師はネイティブなので英語のリスニングの力もどんどん伸びていく感じです。

口コミから、英会話教育の経験が豊富な、クオリティの高い講師陣が、親切かつ丁寧に指導を行っているため楽しみながら英語を学べる環境ということがわかります。

また、さまざまなニーズを持った生徒一人一人に合ったプログラムが用意されている点も、好評のようです。

AEONの無料体験

AEONでは、入会前にレッスンを無料で受けられる機会が用意されています。

無料体験レッスンは、公式サイトから予約が可能となっています。

入会前に無料体験を受講することによって、レッスン内容や方法が自分に適しているかどうかが分かるため、興味がある場合には受講してみるとよいでしょう。

詳細はこちら

NOVA

_画像

NOVAの概要

NOVAの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人
指導形態 少人数レッスン・個人レッスン

NOVAは駅前留学というキャッチコピーがあるように、駅近くの利便性の高い場所に校舎がある英会話教室です。

校舎情報

高田馬場周辺の校舎情報を紹介します。

NOVAの校舎情報
校舎名 高田馬場校
住所 東京都新宿区高田馬場2-14-6アライビル4F
アクセス JR高田馬場駅早稲田口から徒歩3分
東西線高田馬場駅6番出口すぐ

駅前という好立地

NOVAの最大の特徴は、駅前に立地していることです。

主要駅や住所の便の良い場所に教室が配置されており、通学が非常に容易です。

この住所の良さのおかげで生徒は通勤や通学の合間に効率的にレッスンを受けることができるため、多忙なスケジュールを持つ人々にとって魅力的な教室だと言えます。

ネイティブスピーカーの講師から英会話を学べる

NOVAの講師陣は全員外国人となっており、ネイティブスピーカーも在籍しています。

そのため、生徒は本場の英語の発音や自然な表現を学びながら実用的な英語スキルを習得できます。

また、NOVAの指導では英会話に重点を置いており、会話中心の授業が行われます。

これにより、実際のコミュニケーションで役立つ表現やフレーズを習得できます。

NOVAの料金

種類 コース 授業料(税込・月)
固定プラン グループレッスン 11,000円
※月4回のレッスンの場合
マンツーマンレッスン 23,100円~
※月4回のレッスンの場合
フリープラン グループレッスン 11,000円~
※月4回のレッスンの場合
マンツーマンレッスン 29,700円~
※月4回のレッスンの場合

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

固定プランとは、レッスンの曜日・時間が決まっているプランです。

スケジュールが固定であることから、自分のスケジュールが組みやすいというメリットがあります。

フリープランとは、自分でレッスン日・時間はもちろんのこと、受講する教室も決められるプランです。

自分の好きなタイミング・場所でレッスンが受講できる点が、魅力的といえるでしょう。

NOVAの口コミ・評判

NOVAの良かったところは丁寧な対応と自分のライフスタイルに合わせてレッスンを選べるので、忙しい日々でも学習を続けやすいところです。

特に、レッスンの予約や変更が簡単にできるため、スケジュールに合わせて柔軟に学習を進められました。

NOVAさんは教室が駅前にあるので、高校生の娘も夜遅くなったとしても、安心して通わせることができる点が親としてはとても助かっており良い点だと感じております。

高校受験用の充実した内容のカリキュラムを用意してもらうことが出来たので、娘の英語の成績が短期間で一気に良くなりましたし、「英語を勉強する楽しさが分かった」と言って積極的に英語を勉強するようになりました。

外国人の講師が丁寧に指導してくれるので、正確な発音で英語を話せるようになりました。

自分の好きなタイミング・場所でレッスンが受講できるという点が好評です。

一人一人のライフスタイルに合わせたレッスンが可能であるため、学習が続けやすいというメリットがあります。

駅前留学をうたっているとおり、駅前に教室があるケースが多いです。

そのため、お子さんを通わさせている保護者の方からすると、安全・安心であるといった声も上がっています。

NOVAの無料体験

NOVAでは、入会する前に教室やレッスンの様子が分かるよう、無料体験レッスンを開催しています。

NOVAの公式サイトから、無料体験レッスンを行いたい日時・教室を登録することで、レッスンの予約ができます。

実際にレッスンを体験することによって、自分に合ったレッスン内容や環境であるかが分かるため、正式入会前に無料体験レッスンを受講することをおすすめします。

詳細はこちら

ECCジュニア

_画像

ECCジュニアの概要

ECCジュニアの基本情報
対象学年 幼児・小学生・中学生・高校生・社会人
指導形態 少人数レッスン

ECCジュニアは、主に子どもを対象とした英会話教室です。

校舎情報

高田馬場周辺の校舎情報を紹介します。

ECCジュニアの校舎情報
校舎名 高田馬場1丁目東教室
住所 東京都新宿区高田馬場1-21-6メゾン高田馬場1F101号
アクセス 高田馬場駅より徒歩5分

熱意のあるバイリンガル講師による指導

ECCジュニアの講師は全員が日本人バイリンガル講師です。

ECCジュニアは主に幼児・小学生を対象としているため、学習意欲を高めさせるためにも、愛情を持って指導することが大切になります。

そして英語の実力はもちろん高く、熱意を持って指導に当たってくれます。

また、保護者の方とのコミュニケーションも重要視しており、「何でも相談できる先生」として熱い信頼を得るようにしています。

科学的に効果のあるオリジナル教材を使用

ECCジュニアでは、長年の教育実績から編み出された科学的に効果のあるオリジナル教材を使用しています。

日本人の子供達にとって、最も高い学習効果を得られるような英語学習法のノウハウが詰まっており、英語力を高めるだけでなく、心を豊かにする教材、身につけた事で生きる力を養えるような教材をめざしています。

ECCジュニアの料金

種類 コース 授業料(税込・月)
2・3歳児 6,600円
4・5歳児 7,700円
小学1~6年生 スタンダードプラン 7,700円
スーパーラーニングプラン 12,100円
中学1~3年生 メイン 9,900円
中学英語文法プラス 14,300円
中学英語強化 9,900円
高校生以上 ブランチスクール 12,100円
英会話セレクトプラン 7,700円
小学1年生~
高校3年生
英検対策コース 6,600円
社会人 趣味の英会話 7,700円
英会話初心者 わくわく英会話 6,600円

※授業料の他に、入学金・教材費が別途かかります。

料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

スーパーラーニングプランとは、スタンダードプランのレッスンに加え、「読み書きプラス」(低学年)または「中学準備読み書きプラス」(高学年)を受講するプランです。

中学英語文法プラスとは、メインコースのレッスンに加えて、英文法のレッスンを加えたプランを指します。

ECCジュニアの口コミ・評判

ECCジュニアの良かったところは子ども向けに特化した英会話プログラムがしっかり組まれており楽しく学べる環境が整っているところです。

特に、ゲームや歌を取り入れたアクティブなレッスンが多いので、子どもたちが楽しみながら英語を学べる点が魅力的でした。

レッスンは、語彙や文法を基礎からしっかりと学べる内容で、同時に発音やリスニング能力も自然に身につくように工夫されています。

ここで良かったのが偏った能力を伸ばすのではなく、聞く・話す・読む・書くといった4つを能力を万遍なくをバランスよく身に付けられるところでした。

幼い頃から、4つの能力をバランス良く伸ばしてくれるECCジュニアは満足度が高いです。

講師が愛情を持って指導することにより、英語の学習に対しての生徒のモチベーションが高く、学習意欲が高い点が好評です。

また、受講生全体の学習意欲が高いため、他の受講生から多くの刺激を受けることによって、さらにモチベーションがアップするといった好循環が生まれている点も、評価が高い理由の一つといえるでしょう。

ECCジュニアの無料体験

ECCジュニアでも無料体験レッスンを開催しています。

無料体験レッスンの日程は、ECCジュニアの公式サイトから申し込みができます。

正式に入会する前に、レッスン内容やレッスン方法などをチェックしておきたい方は、無料体験の受講をおすすめします。

詳細はこちら

Kids up(キッズアップ)

_画像

Kids up(キッズアップ)の概要

Kids up(キッズアップ)の基本情報
対象学年 幼児・小学生
指導形態 グループレッスン・配信型レッスン

Kids up(キッズアップ)は子どもが対象のオンライン・対面対応の英会話教室です。

校舎情報

高田馬場周辺の校舎情報を紹介します。

Kids up(キッズアップ)の校舎情報
校舎名 早稲田校
住所 東京都新宿区早稲田町67番地早稲田クローバービル1F
アクセス 高田馬場駅より徒歩15分
早稲田駅より徒歩1分

長時間のオールイングリッシュ環境

Kids up(キッズアップ)では基本的に日本語は使わないイングリッシュ環境となっており、子ども達は英語で自然にコミュニケーションが取れる環境を促しています。

一度日本語から変換するのではなく、直感で英語を話せる「英語脳」を養うのに非常に効果的であり、英語ならではのコミュニケーションを体感することが可能です。

そして、幼児~小学生は体感的に学ぶことで英語の吸収が早まるため、長時間のイングリッシュ環境が効率的な英語習得につながります。

無料送迎バス

Kids up(キッズアップ)は小学校や保育園からお子さんが快適に通えるよう、教室までの無料送迎バスを出しています。

放課後に自宅に帰ることなく、そのままKids up(キッズアップ)へ行けるため送迎をする手間が省けるでしょう。

またお子さん1人で通うことがないので、安心かつ便利なシステムと言えます。

小学校や保育園から無料送迎バスを出している英会話スクールはなかなか存在しないため、大きな強みと言えます。

Kids up(キッズアップ)の料金

コース 料金
幼児コース 35,600円~
小学生コース 38,900円~
上級者コース 23,100円~
オンラインコース 17,600円

1回のレッスンは3.5時間で、週のレッスン回数を増やすごとに料金が発生するようになっています。

料金の詳細が知りたい方は直接スクールにお問合せください

Kids up(キッズアップ)の口コミ・評判

保育園卒園後の学童保育として週4回利用しています。

他の民間学童保育より広くて、安全面、衛生面共に納得しています。

先生方も社員ということで子供の扱いにも慣れていて安心ですし、忙しい私にとって無料の送迎バスが何よりありがたいです。

小学校に入学と同時に、全くの英語初心者で通いだしました。

英語漬けで長時間という事が魅力でしたが、不安でもありました。

ところが初日から、家に帰ると突然英語で挨拶をしてくれてとても感激しました。

Kids up(キッズアップ)の講師陣は、正社員ということもあり、また指導経験も豊富であることから、子どもの扱いにも慣れているため、安心だといった声が保護者の方からあがっています。

また、講師がネイティブスピーカーであるため、発音・イントネーションなどがネイティブスピーカーのように英語を話せるようになります。

そのため、実践的な英会話が学べるという点も強みといえます。

Kids up(キッズアップ)の無料体験

Kids up(キッズアップ)では、無料で体験レッスンが受講できます。

体験レッスンの中には、スクールの説明会も含まれています。

受講の申し込み方法は、公式サイトから必要事項を入力することによって可能です。

Kids up(キッズアップ)で英語を学ぼうと考えている方は、無料体験レッスンを受講して、本当に自分に合ったレッスン内容・レッスン方法であるか確認のうえ、正式に入会するとよいでしょう。

詳細はこちら

レベッカ英会話スクール

_画像

レベッカ英会話スクールの概要

レベッカ英会話スクールの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人
指導形態 少人数レッスン・個人レッスン

レベッカ英会話スクールは、小学生から社会人まで利用できる高田馬場の英会話スクールです。

校舎情報

高田馬場周辺の校舎情報を紹介します。

レベッカ英会話スクールの校舎情報
校舎名 高田馬場教室
住所 東京都新宿区高田馬場1丁目6-19中央ビル2F
アクセス 高田馬場駅早稲田口より徒歩5分

アットホームな環境で「使える英語」が身につく

レベッカ英会話スクールでは、アットホームな空間でネイティブ講師や他の学習者と自然な会話ができるため、教科書だけでは学べない「生きた英語」が身につきます。

日常のシチュエーションを英語でロールプレイするレッスンスタイルも導入されており、買い物、旅行、仕事など、リアルな場面で英語を使う力を実践的に伸ばすことが可能です。

初めての方や英語に自信がない方でも安心して参加できるよう、丁寧でやさしい指導が行われています。

年齢を問わず学べる多彩なコースと安心のサポート

0歳の赤ちゃんからシニア世代まで、年齢に応じたレッスンコースが用意されており、自分のペースで英語学習をスタートできます。

さらに、学習の進捗を把握できる「成績リポートカード」も提供されているため、学んだ内容をしっかり振り返ることができるのもポイントです。

短期集中で学びたい方から、長期的に英語力を高めたい方まで、幅広いニーズに対応しています。

レベッカ英会話スクールの料金

種類 コース 授業料(週・月)
ベビークラス 0〜3歳児 月4回 8,800円(1回 40分)
キッズクラス 4・5歳児 月4回 8,800円(1回 40分)
小学生初級クラス Primary
小学1年~3年生
月4回 8,800円(1回 50分)
小学生中級クラス Intermediate
小学3年~6年生
月4回 8,800円(1回 50分)
上級クラス Advanced
小学6年生中学生・高校生
月4回 8,800円(1回 50分)
スピーキングクラス キッズ~小学生 月4回 8,800円(1回 50分)
上級スピーキングクラス 小学5年生
中学生・高校生以上
月4回 8,800円(1回 50分)

レベッカ英会話スクールの入会金は6,000円で、「どこよりも安い授業料」が強みです。

そのため、どのクラスも非常に安価な料金で授業を受けることができます。

詳細が気になる方は公式サイトからお問合せしてみてください。

レベッカ英会話スクールの口コミ・評判

ハロウィーンやクリスマスなどの行事も、実際に楽しく遊びながら学べて、身につくと思いました。

サマースクールやウインタースクールも実際に即した内容とお聞きし、楽しみにしております。

英語教育だけでなく、幼児教育も専門と伺い、安心して子供を預けられると思い、お世話になることにしました。

口コミから、講師が英語教育だけではなく幼児教育にも精通していて、安心して子どもを預けられることがわかります。

また、季節のイベントなども盛んなため、楽しみながら英語を学習したいお子さんにはおすすめです。

詳細はこちら
POINT

指導形態としては、少人数レッスン・個人レッスンがある

それぞれの英会話教室には、その教室特有の強みがある

どの英会話教室であっても、無料体験レッスンが用意されている

オンラインで社会人におすすめの英会話5選

_画像

次に、社会人におすすめのオンライン英会話教室を紹介します。

スクール名 料金
イーオンオンライン 2,750円/回
詳しくはこちら
nativecamp(ネイティブキャンプ) 1,980円/月~
Berlitz(ベルリッツ) 18,150円/月~
プログリット 457,600円/2ヶ月~
イングリード(ENGLEAD) 119,625円/月~

それぞれの英会話教室について、詳しくみていきましょう。

イーオンオンライン

_画像

イーオンオンラインの概要

イーオンオンラインの基本情報
校舎名 オンライン
対象年齢 小学生~社会人
指導形態 プライベートレッスン

2,750円から始めるオンラインレッスン

2,750円(税込)/回から始められるイーオンのオンラインレッスンは、大手英会話教室の中でも圧倒的な低価格になっています。

料金としては毎日でも気軽に受講できる価格設定で、継続的な英語学習をサポートします。

高額な広告費を掛けず、口コミで拡大をしていき、豊富な運営ノウハウで効率的なサービス提供していることから、低価格で大手イーオンの英会話が受けられます。

自分専用の完全カスタマイズレッスン

一人ひとりの目標・レベル・ライフスタイルに合わせて、レッスン内容から進度まで完全にカスタマイズできるオンライン英会話レッスンです。

経験豊富な教師があなたの学習ニーズを詳しくヒアリングし、最適な学習プランをご提案します。

24時間365日いつでも受講可能で、スマホ・PCどこからでも受講できるため、自分に合った時間帯や場所での受講が可能になります。

1レッスン20分なので隙間時間に受講できる点も魅力的です。

イーオンオンラインの料金

イーオンオンラインの料金・授業料
入会金・教材費 無料
レッスン 2,750円(税込)/回

イーオンオンラインでは、1回あたり2,750円(税込)でオンラインレッスンが受けることができます。

また、入会金・教材費が無料なので、どなたでも安心して入会をすることが出来ます。

詳細はこちら

イーオンオンラインの口コミ・評判

英語レベルが細かく分けられていて、そのレベルに応じたレッスンのカリキュラムが受けられるのでとても効率的な英会話習得ができると思います。

講師は全員がネイティブなので英語のリスニングの力もどんどん伸びていく感じです。

レッスンは英語だけで行われるので最初は心配でしたが、逆にそのメソッドのほうがよりスピーディーな会話力のアップにつながると感じています。

オンラインレッスンも充実していて、忙しい私でも柔軟に学習を進めることができました。

教材も豊富で、実践的な内容が多く、学んだことをすぐに日常生活で活かせましたし先生のネイティブな発音を聞けたことが良かったです。

正確な発音や、自然な話し方を学ぶのに非常に役立ちました。

口コミから、オンライン英会話だからこその柔軟性、また、それぞれのレベルに合わせたカリキュラムが用意されていることがわかります。

英語のみのレッスンは成長速度が速く、会話力の向上に間違いなく役に立つでしょう。

詳細はこちら

nativecamp(ネイティブキャンプ)

_画像

ネイティブキャンプの概要

ネイティブキャンプの基本情報
校舎名 オンライン
対象学年 幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人
指導形態 プライベートレッスン

ネイティブキャンプは、パソコン・スマートフォン・タブレットからレッスンが受講できるオンライン専門の英会話教室です。

24時間365日レッスンが受け放題

ネイティブキャンプ最大の魅力は、何といっても月額6,480円(税込)でレッスンが受け放題となっている点です。

さらにレッスンはネット環境さえ整っていれば、事前予約なしで24時間365日、最短5分から受講可能なので、まさにいつでも・どこでも・何回でも受講できるという、革新的なサービスです。

レッスンを受ければ受けるほど1回あたりの料金が安くなるので、とにかく多く英語に触れて早く上達したい方におすすめです。

世界130カ国以上の講師と専用アプリ

世界130カ国以上の講師と英語を学べるという点もネイティブキャンプの魅力の一つです。

そしてネイティブキャンプでは、オンラインによるレッスン以外に、専用アプリを活用した学習が可能です。

最新のAI技術を駆使したコンテンツが用意され、無料で利用が可能となっています。

ネイティブキャンプの料金

コース 特徴 授業料(税込)
プレミアム
プラン
レッスン回数無制限。
予約不要でいつでもレッスン受講可能
7,480円/月
ライトプラン レッスン回数は月8回まで。
今すぐレッスン受講不可
5,450円/月
チョコっと
キャンプ
レッスンは1日10分まで。
今すぐレッスン受講可能
2,980円/月
ファミリー
プラン
レッスン回数無制限。
今すぐレッスン受講可能
1,980円/月

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

ファミリープランとは、プレミアムプランに加入中の方の家族(代表者)であれば、プランに加入でき、リーズナブルな価格でレッスンを受講できるプランです。

家族の範囲は、代表者の方の2親等内の方を指し、登録にあたって人数制限はありません。

また、代表者と離れたところに住んでいる家族であっても、ファミリープランに加入することが可能です。

ファミリープランは、非常にコストパフォーマンスが良いプランであるため、利用されることをおすすめします。

詳細はこちら

ネイティブキャンプの口コミ・評判

NativeCampさんは専用のスマートフォンアプリからレッスンを受けられるので子供達の学校、そしてバイトや部活など忙しい毎日を送っていてなかなかその日の時間の都合がつきにくかったり分からなかったりすることが多くても移動時間などのちょっとした隙間時間に勉強することができるので、助かっているようです。

NativeCampは24時間いつでも好きな時間にレッスンを受けられて柔軟性が高いのでマイペースに学べるところがモチベが維持しやすいと感じました。

忙しい日常の中でも、空いている時間にさっと英会話の練習ができるので、継続しやすかったです。

とにかく自由度が高いスタイルで好きなタイミングでレッスンを受けられたので、それだけ縛られているという感覚は全くありませんでしたし、プライベートを充実させながら学べたので、負担にならなかったのは気持ち的にも特に助かりました。

また、基本的にデイリーニュースを教材としたレッスンだったので、毎日内容が違っていて真新しさがありましたし、英語の学習面以外にも様々な勉強になったので、一石二鳥のような感覚で大変良かったです。

ネイティブキャンプの強みの一つである、専用のスマートフォンアプリは隙間時間を利用して英語の学習ができることから、利用者からは好評を得ています。

また、24時間365日自分の好きな時間にレッスンを受講できるため、自分のペースで無理なく学べることから、学習に対するモチベーションを上げるといった声も上がっています。

総じて、ネイティブキャンプのレッスンは、利便性が高く飽きないといったところに魅力があるといえるでしょう。

ネイティブキャンプの無料体験

ネイティブキャンプでは、英会話レッスンを無料で7日間試せる機会を設けています。

無料体験レッスンの申し込みは、公式サイトから可能となっています。

そのため、実際にネイティブキャンプに入会する前に、無料体験レッスンを受講しておくと、自分のニーズとレッスン方法・内容の間に違いがないか分かるため、入会してから後悔するといったこともないでしょう。

詳細はこちら

イングリード(ENGLEAD)

_画像

イングリードの概要

イングリードの基本情報
校舎名 オンライン
対象年齢 10代~50代
指導形態 マンツーマン指導

イングリードはオンライン専門の英会話です。

応用言語学を活用した効果的な英語学習

イングリードでは、第二言語習得論に基づいて個別カリキュラムを作成し、応用言語学を活用した効果的な英語学習を行っていきます。

4技能や発音など必要に応じて重点的にトレーニングを行い、ただ英語を知っているだけでなく、実際に使える英語の習得を目指します。

また、無駄なく効率的に学習を行うため、1日に必要な学習時間やトータルの学習期間などを明確に分析します。

オリジナルアプリでの学習管理と優秀なコーチ陣

イングリードでは、オリジナルの学習管理システムを用いて学習管理をしていくことによって、効率的に学習でき、挫折せずに英語学習を継続していくことができます。

また、優秀なコーチ陣が質の高い学習を行ってくれるため、生徒一人一人に寄り添った手厚い学習サポートを提供してくれるため、着実に目標達成に向けた学習をすることができます。

イングリードの料金

イングリードの料金・費用
入会金 55,000円(税込)
サブスクプラン 137,500円/月(税込)
長期一括プラン 119,625円/月(税込)

イングリードの入会金は、55,000円(税込)となっております。

また、料金プランはサブスクプランと長期一括プランの2種類があります。

サブスクプランはその名の通り、月額で支払いを行うプランとなっており、月額137,500円となります。

長期一括プランは最低6カ月からの契約となり、契約期間が長くなるに連れ月額が安くなります。

一括で受講料の支払いが可能な場合は、長期一括プランでお支払いするのがお得です。

料金プランについての詳細は、公式サイトよりご確認ください。

詳細はこちら

イングリードの口コミ・評判

コーチは、私の1番の目標であった「自分の意見を英語ではっきりと相手に伝える」ことを実現するためのカリキュラム設計をしてくださり、その目標に向けて、自分の足りない部分を補うための英語学習の道筋を明確に示してくださったため、3ヶ月間モチベーションを高く学習を続けることができました。

イングリードの特徴であるカウンセリングからカリキュラムの受講まですべてオンラインで完結する点や、専属のコーチが私のスケジュールや英語のレベル、苦手分野を考慮した学習カリキュラムを作成してくれる点が、受講を決意した決め手です。

口コミから、オンラインで生徒の目標や目的のための最適なカリキュラムを作成し、確実に目標を達成できるようサポートしてくれる様子がわかります。

充実したサポート体制と学習プランを通じて、生徒は常に迷いなく学習に取り組むことができます。

詳細はこちら

プログリット

_画像

プログリットの概要

PROGRIT/プログリットの基本情報
校舎名 オンライン
展開地域 東京・横浜・大阪・名古屋
対象年齢 高校生・大学生・社会人
指導形態 マンツーマン指導

プログリットは、高品質な授業に定評のあるオンライン英会話です。

英語を科学的な視点で理解できる

プログリットの英語学習には非常に合理性のある科学的な視点が取り入れられています。

漠然と単語や文法を勉強したり、「習うより慣れよ」といったやり方で英会話を繰り返すようなことをしたりはしません。

音声認識から意味理解へつなげ、概念化を経て文章化そして発話するというプロセスを科学的に分析し、分かりやすく解説してくれることに定評があります。

勉強法を学ぶ

プログリットで重視するのは独学の時間です。

そのため毎日どのような勉強を何時間ほど行えば成果につながるのかなどを事細かにアドバイスしてもらえます。

自主的な学習時間の充実に焦点を当てたコーチングを受けることで、受講者は効率的な英語学習を進めることができるのです。

受講生が独学でもしっかりと学べるように、効率的な勉強法を教えていることがプログリットの大きな特徴といえます。

プログリットの料金

コース 受講期間 価格
ビジネス英会話コース 2ヶ月(8週間) 457,600円(税込)
3ヶ月(12週間) 632,500円(税込)
初心者コース 2ヶ月(8週間) 457,600円(税込)
3ヶ月(12週間) 632,500円(税込)

新規の受講の場合入会金は55,000円(税込)です。

ビジネス英会話コースは、厚生労働大臣指定講座「一般教育訓練給付制度対象コース」のためプログリットでは受講料の20%(最大10万円)が支給されます。

詳細はこちら

プログリットの口コミ・評判

一人一人の課題に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムとなっているのが良かったのだと思っています。

課題は人それぞれ異なりますので、その個々の課題に合わせたカリキュラムになっているためより効果的かつ効率的にしかも短期間で実力をつけることができたと考えています。

それから専属コンサルタントが毎日にフォローしてくれるので、モチベーションを下げることなく最後までやり遂げることができましたので、この手厚いフォローも魅力的です。

PROGRITは個別指導により自分のペースで学習を進めてくれるので自分でも見直ししつつ学ぶ方ができました。

専任のコーチがついてくれるため、目標設定から具体的な学習プランの作成まで、きめ細かくサポートしてもらえたのもよかったです

進捗管理が徹底されているため、定期的にモチベーションを見直しながら学習を続けられたのも良かったと思います。特に、実践的なスピーキング練習が多く取り入れられているため、ビジネスシーンで使える英語力を実感できました。

特に、実践的なスピーキング練習が多く取り入れられているため、ビジネスシーンで使える英語力を実感できました。

口コミから、オンラインでも専任のコーチのサポートで計画性のある学習ができることがわかります。

個々の課題に合わせたカリキュラムがあるため、効率的に、さらに短期間で実力を身に着けることができるでしょう。

詳細はこちら

Berlitz(ベルリッツ)

_画像

ベルリッツの概要

ベルリッツの基本情報
校舎名 オンライン
住所
対象学年 小学3~6年生・中学生・高校生・大学生・社会人
指導形態 マンツーマンレッスン・グループレッスン

ベルリッツは、クオリティの高い授業をオンラインで受講できる英会話教室として知られています。

プロ教師が効率的な英語学習をサポート

ベルリッツに在籍する外国人教師は、ベルリッツメソッドを理解しトレーニングやテストを突破した、プロフェッショナルが集まっています。

また、採用後に関しても、定期的にキャリアのあるベテラン教師がレッスンをモニタリングしたり、フィードバックを行ったりして、ベストな授業を提供しています。

指導の徹底により、ビジネスシーンや日常生活において、意思疎通がスムーズになり、自分の英語力に自信を持つことができるのです。

語学教育に特化した、優秀で頼れる教師陣によって、語学力もモチベーションもさらに高まるでしょう。

オンライン専用に開発された学習システムを活用

ベルリッツでは、オンラインレッスンでの利用に特化した学習システムを構築・提供しています。

レッスン内容は録画・録音ができるため、レッスンの後に何度でも繰り返し視聴して復習が可能です。

そのため、レッスンで受講した内容をしっかりと身に付けることができます。

ベルリッツの料金

種類 コース 授業料(税込)
大人・大学生向け マンツーマンレッスン 50,820円/月
総額304,920円
※40回のレッスンの場合
自己学習+
マンツーマンレッスン
18,150円/月
グループレッスン 33,280円/月
総額399,360円
※96回のレッスンの場合
小学3~6年生向け マンツーマンレッスン 18,480円/月
※週1回の場合
中学1年生~高校3年生 マンツーマンレッスン 18,480円/月
※週1回の場合

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

自己学習+マンツーマンレッスンとは、AIによる音声認識技術を使ったオンライン自己学習と、ベルリッツの講師によるマンツーマンレッスンを融合したレッスンコースです。

隙間時間を上手に活用して、「使える英語力」が学べる点がメリットといえるでしょう。

また、グループレッスンの定員は、最大3名と比較的少人数であるため、マンツーマンレッスンに近い指導を受けることが期待できます。

詳細はこちら

ベルリッツの口コミ・評判

Berlitzのレッスンは、会話を中心に進められるため、実際のシチュエーションに近い形で英語を学べる点が魅力的でした。

講師はネイティブスピーカーが多かったので発音やイントネーションの指導が細かく、より自然な英会話ができるようになりました。

Berlitzさんは講師の方々がネイティブの方も多く、英会話などにおいてとても有効的なレッスンをしていただけているようで息子もとても頑張っているので親としてもとても嬉しく思っております。

外国人講師によるマンツーマンレッスンで学習効果が十分感じられます。

レッスンは全て英語で行われるため、コミュニケーションをとっていく中で自然と英会話が身についていきます。

英会話初心者は話せないのは当たり前ですが、慣れてくると少しずつ自分が伝えられないことを話せるようになります。

また、生徒の目標やレベルに合わせてレッスンを行ってくれることも魅力です。

ベルリッツのレッスンは、ネイティブスピーカーである講師から、実践的な英会話が学べるという点に魅力があるようです。

そのため、レッスンを受講することによって、ネイティブスピーカーの外国人と自然な会話ができるようになります。

特に、発音やイントネーションは、小学校・中学校・高校・大学などで学んだものと異なり、より日常生活で利用できるネイティブな発音・イントネーションが学べる点が大きなポイントとなっています。

ベルリッツの無料体験

ベルリッツでは、無料で体験レッスンが受講できます。

受講の申し込み方法は、公式サイトから必要事項を入力することによって可能です。

ベルリッツで英語を学ぼうと考えている方は、正式に入会する前に無料体験レッスンを受講し、レッスン内容やレッスン方法が自分に合っているかどうか確認しておくことを、ぜひおすすめします。

詳細はこちら
POINT

少人数レッスンまたは個人レッスンが多い

ネイティブ講師が担当している英会話教室もある

入会前に無料体験レッスンを受講するのがおすすめ

高田馬場の英会話カフェを紹介

_画像

ワンコイングリッシュ

_画像

ワンコイングリッシュの概要

ワンコイングリッシュ
対象年齢 18歳以上
料金 550円/回~
営業時間 平日13:00~22:00土日10:00~19:00
定休日 無し
校舎 新宿校・渋谷校・五反田校・池袋校・吉祥寺校・飯田橋校銀座校
上野校・三軒茶屋校・横浜校・大宮校・オンライン校
体験レッスン 体験レッスンの詳細はこちら

ワンコイングリッシュは、東京と神奈川に校舎があり、オンラインも開講している英会話教室です。

500円から始められる格安英会話カフェ

ワンコイングリッシュは、東京と神奈川に校舎がある英会話スクールです。

「英会話を始めたい」すべての方が、グループレッスンを1時間550円から受講することができます。

高田馬場に校舎はないものの、各校舎はオンラインに対応しており、対面でもリモートでも授業を受けることができるようになっています。

イベントやパーティーも開催

ワンコイングリッシュでは、楽しいイベントやパーティーを毎月開催しています。

レッスン以外でも英語を楽しく学べる機会を設け、ネイティブと交流を行うことで、楽しみながら自然な英語に触れることができます。

また、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、季節に合わせたイベントが開催されます。

季節のイベントを楽しみつつ楽しく英語を学べるのはワンコイングリッシュの大きな魅力の1つです。

ワンコイングリッシュの料金

種類 コース 授業料(税込・月)
固定クラス グループレッスン 5,500円
※月4回のレッスンの場合
固定クラス
(振替オプション付き)
6,600円
※月4回のレッスンの場合
フリープラン プライベートレッスン 20,020円
※月4回のレッスンの場合
ペアレッスン 16,676円
※月4回のレッスンの場合
ハイブリッドレッスン 14,080円
※月6回のレッスンの場合

※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。

グループレッスンの固定クラスとは、レッスンの曜日・時間があらかじめ決められているプランです。

グループレッスンでは、4~6名でのレッスンとなります。

振替オプション付きとは、月2回までであれば他の曜日・時間に振替が可能なプランです。

フリープランとは、曜日・時間を受講生が自由に決めることが可能なプランとなっています。

ペアレッスンとは、友達同士や親子でなど、2人1ペアで一緒にレッスンが受けられ、プライベートレッスンに比べてお得なレッスンとなっています。

ハイブリッドレッスンとは、グループレッスンもプライベートレッスンも受講できるプランです。

月内に消化しきらなかった分は翌月末まで繰り越しが可能です。

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

ワンコイングリッシュの最大の魅力は、価格設定です。

教育費用は家計に大きな影響を与えますが、このプログラムは質の高い教育をリーズナブルな価格で通えるのがとても良いなと感じます。

比較的安い料金で英会話教室に通うことができたのは良かった。

また、通っていたスクールはネイティブの先生も多かったし、授業以外の催し物もあったりしてフレンドリーな教室で、通うのが楽しかった。

まず価格が安いことが一番良い点でした。

継続して3回ほど参加させていただき、多くの外国人の方と交流する事ができました。

他の英会話などのイベントに参加しても基本的に日本人の参加者ばかりで、ネイティブと触れ合う機会も少なかったのですが上手くローテーションでネイティブに当たる様に企画してくれたり、英語を話す機会もたっぷり取れたので総合的にいい体験となりました。

ワンコイングリッシュの強みの一つである、価格設定が安いといった点が受講生にも好評のようです。

価格設定は安価でありながら、クオリティの高い講師陣による質の高いレッスンが行われるという点もおすすめです。

さらに、レッスン以外にもさまざまな催し物が開催されているため、フレンドリーな教室でレッスンが楽しかったという声もあがっています。

ワンコイングリッシュの無料体験

ワンコイングリッシュでも体験レッスンを開催していますが、無料ではなく有料(1,500円)となっています。

体験レッスンの申し込みは、公式サイトからできます。

ワンコイングリッシュの体験レッスンは、ただレッスンを受けるだけではありません。

レッスン後に受講者の一人一人に対して、英会話を学ぶ目的や具体的な目標などを親身になってヒアリングし、一人一人に最適な受講コースの提案までサポートしてくれます。

詳細はこちら

英会話喫茶ミッキーハウス

_画像

英会話喫茶ミッキーハウスの概要

英会話喫茶ミッキーハウスの基本情報
営業時間 平日:13:00~17:00、18:00~22:00
土:13:00~18:00、18:00~22:00
日:13:00~18:00
定休日 なし
校舎名 高田馬場店
住所 高田馬場駅早稲田口より徒歩4分

英会話喫茶ミッキーハウスは、高田馬場で30年以上続く老舗の英会話カフェです。

英語を話せる環境が整ったカフェ

高田馬場にある「英会話喫茶ミッキーハウス」は、日常的に英語を使える場所をコンセプトに30年以上続く老舗の英会話カフェです。

時間制限がなく、気軽に長時間英語に触れられるのが大きな特徴です。

店内では日本人・外国人を問わず幅広い年齢・職業の人が集まり、ドリンクを楽しみながら英語で自然に会話ができます。

多国籍な交流とフレンドリーな雰囲気

ミッキーハウスの最大の特徴は、訪れる人の国籍の多様さと親しみやすさです。

英語ネイティブだけでなく、アジア・ヨーロッパ・中南米など、さまざまな国籍の人々が訪れるため、グローバルな会話を楽しめます。

初対面でもすぐに打ち解けることができ、英語を話すことへの不安や抵抗感を自然と克服できるのも大きな魅力です。

英会話喫茶ミッキーハウスの料金

入場料 概要
一般 2,000円 時間制限なし
コーヒー・紅茶飲み放題
学生 1,600円

他には、有料でドリンクメニューを頼むことも可能です。

学生であれば学生料金で通常より安く利用することができます。

英会話喫茶ミッキーハウスの口コミ・評判

高田馬場にある英会話カフェです。

金曜の夜は国際交流パーティーをやっています。

男性3,000円、女性2,500円でフリードリンク・軽食付で楽しめます。

スペースが狭いですが、ネイティブから全く喋れない初心者まで楽しめる空間になっています。

このカフェは、多くの外国人に会い、その言語スキルを向上させることができる地元の人と、日本語を話さずに多くの地元の人と話す外国人に最適です。

新しい友達を作り、文化交流し、質問したり、楽しんだりするのに最適な場所です。

口コミから、英会話初心者でも楽しめる空間であり、楽しみつつネイティブのお客さんと英語で会話することもできることがわかります。

英会話スキルの向上だけではなく、国際交流の場としても英会話カフェは適しているといえるでしょう。

詳細はこちら
POINT

英会話カフェは安価で時間無制限

楽しみつつ英会話ができる

グローバルな会話が展開される

高田馬場の英会話教室の選び方

_画像

次に、高田馬場の英会話教室の選び方のポイントを紹介します。

  • 求める目的やレベルかどうか
  • 時間の融通が利くか
  • 料金は適切か

それぞれのポイントについて、詳しくみていきましょう。

求める目的やレベルかどうか

1点目は、レッスン内容・方法が自分が求める目的やレベルに合っているかどうかという点です。

英会話のレッスンを受ける目的・レベルは人によってさまざまです。

例えば、海外旅行に行くにあたって必要最小限の日常会話ができればよいといった方や、外国の企業と商談があるため商談ができるレベルの英会話能力を身に付けたいといった方などもいるでしょう。

そのため、自分がどのような目的・レベルの英会話を学びたいのかを明確にし、それらのスキルが身に付けられる英会話教室を選ぶようにしましょう。

時間の融通が利くか

ビジネスパーソンの場合、残業や休日出勤が発生することもありえます。

そのため、レッスンスケジュールが曜日・時間とも固定のコースでは、必ずしもレッスンを受講できるかどうかは分からないものです。

そのため、レッスンのスケジュールをフレキシブルに変えることが可能なコースの方が、レッスンを受講しやすいといえます。

そういったことから、レッスンの時間の融通が利く英会話教室を選択するとよいでしょう。

料金は適切か

入会金・授業料・教材費などを含めた料金が適切であるかどうかも、英会話教室を選ぶにあたっての重要な判断基準の一つとなります。

英会話教室のレッスン料金として利用可能な金額は、収入の違いによって人によりさまざまです。

そのため、英会話教室のレッスンのために利用できる予算額を明確にし、その予算額で賄えるか否かという点も、英会話教室を選ぶにあたってのポイントの一つです。

POINT

自分の学習目的・レベルに合った英会話教室を選ぶこと

レッスン時間の融通が利く英会話教室の方が利便性は高い

自分の予算額に見合ったレッスン料の英会話教室を選ぶ

社会人が英会話教室に通うメリット

_画像

次に、社会人が英会話教室に通うことによるメリットを紹介します。

  • 習慣的に英語を学べる
  • ネイティブの講師と直接話せる
  • 新しい出会いがある

それぞれのメリットについて、詳しくみていきましょう。

習慣的に英語を学べる

英会話教室では、レッスンスケジュールがあらかじめ決められています。

そのため、定期的に繰り返しレッスンを受講することによって、英語を学ぶことが習慣づけられるといったメリットがあります。

英語のような語学学習は、定期的に繰り返しレッスンを受講し学ばないと、レッスンで学んだ内容を忘れてしまう懸念があります。

そのため、習慣的に英語を学べる環境にいることは、非常に重要といえるでしょう。

ネイティブの講師と直接話せる

日本で生活していると、なかなかネイティブスピーカーと日常的に接する機会も少ないため、活きた英語を使う機会がほとんどないものです。

そのため、実践的な英会話を学ぶときには、ネイティブスピーカーと会話をすることが非常に重要です。

多くの英会話教室では、講師がネイティブスピーカーというところが多いため、そのような英会話教室に入会することにより、活きた英語と触れ合う機会が増えるといったメリットがあります。

新しい出会いがある

英会話教室に入会すると、新しい出会いに巡り合うことができるという点も、メリットの一つといえるでしょう。

英会話教室に通っている方は、英会話のスキルを向上させたいという目的が同じであり、レッスンの中で生徒同士の交流の機会が多いという特徴があります。

そのため、レッスンを受講することによって、新たな出会いに巡り合うチャンスも生まれてきます。

POINT

英語を学習する習慣が身に付くことがメリット

ネイティブスピーカーが使う英語が学べる

新たな出会いと巡り合うチャンスがある

まとめ

_画像

本記事では、高田馬場でおすすめの英会話教室の紹介を中心に、オンラインで社会人におすすめの英会話教室についても、詳しく紹介してきました。

また、高田馬場にある多くの英会話教室の中から、自分に合った英会話教室を選ぶ際のポイント・社会人が英会話教室に通うメリットについても、詳しく解説してきました。

これから、高田馬場の英会話教室に通おうとお考えの方は、ぜひ本記事を参考にして自分に合った英会話教室を探してみてはいかがでしょうか。

_画像

英会話イーオン

秋のお得なキャンペーン実施中!
★キャンペーン期間中に入会された方限定で入会金が無料に!
★早ければ早いほどお得!9月のレッスン料が無料に!
★お得に英会話を始めるチャンス!

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「高田馬場 英会話」に関してよくある質問を集めました。

高田馬場でおすすめの英会話教室は?

高田馬場にはさまざまな英会話教室がありますが、中でも「英会話AEON(イーオン)」「NOVA」「ECCジュニア」はおすすめです。特徴としては、いずれの英会話教室とも講師陣のクオリティの高さが強みという点です。詳しくはこちらをご覧ください。

高田馬場英会話教室に通うメリットは?

高田馬場近辺にオフィスがある社会人にとって、会社からの帰宅時に気軽にレッスンができるため、メリットがあります。英会話教室に定期的に通うことで、英語の学習を習慣化することも可能となるでしょう。詳しくはこちらをご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-EnglishSearch編集部-
この記事は、EnglishSearchを運営している株式会社デジタルトレンズのEnglishSearch編集部が企画・執筆した記事です。
EnglishSearchでは、英会話教室・オンライン英会話・英語塾探しをテーマにスクールの探し方や勉強方法について情報発信をしています。
EnglishSearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→